チャンカン  (槍槓)という役


今回紹介するのは、珍しい役です。

ただ、この役であがることが、できたら、ちょっとかっこいい。相手は、ポカーンってなると思います!





■ チャンカン(槍槓)・・・1飜 鳴いても成立

役の条件、メリット、デメリット
・だれかが既にポンをしており、4枚目を引いてきたときに、カンを宣言した時にその4枚目をロンすることができる。
・国士無双に限り、暗カンでもできる。


ちょっと図で、説明してみましょう。

今、手配がこのような状態だったとします。をポンしている状態です。

    

ここで、4枚目のをツモしてきたとします。

4枚そろったのでカンができます。これを加槓(カカン)といいます。

このが、だれかのロン上がり牌だった場合、通常は、牌を捨てないとロンされないのに、ロンされてしまいます。

これが今回のチャンカン(槍槓)という役です。

国士無双以外は、ポンしている状況から行う、カンしか成立しません。